8月3日 イルソーレTM

🏟️8月3日 イルソーレTM フットサル

@三木防災公園フットサル場


🎯「どうプレーしようか」を考える力

  • 自分なりにどう動こうか?
  • チームとしてどう戦おうか?

そんな風に、自分で「考えて」プレーすることはとても大事。

でも実際にやってみると――

思ったよりうまくいかない
考えたようには動けない
パスがずれる、動きが合わない

上手くいくことの方が少ないだろう

その時に大事なのは
「うまくいかなかった自分をどう受け止めるか」。

  • 今の自分の実力じゃできなかった
  • 技術や判断が足りなかった

それを素直に受け止めて、また練習する
それを何回も繰り返して、少しずつ出来るようになっていく。


🌱「出来たこと」をちゃんと認める

逆に、
今日うまくいったプレー、
思い通りにいった場面、
いつもは出来ないことが出来た瞬間。

それを自分で**「よっしゃ!」って思えることも大切**。

その気持ちが、また次の成長につながるから。


⚽️「できた」と「できない」の連続が、上手くなる道

フットサルのようなスペースが狭く、判断の速さが求められる環境では、
失敗も成功もいっぱい出てくる。

それを「終わり」にせず、
自分の中でちゃんと整理して、
次のプレー、次の練習に活かしていく



今回招待してくださったイルソーレの皆様、対戦していただきありがとうございました。
そしていつも応援してくださる保護者の皆さま、ありがとうございました!